システム理工学部 環境システム学科
身のまわりの施設や住宅、まち、地域、さらに国土や地球規模の「環境」を対象に、建築や都市といった人間の活動をシステムとして総合的に捉え、問題点と解決策を考えることが目標。専門知識と実践的な能力を身につけます。
研究室一覧
-
エネルギー・システム工学研究室高効率かつ低炭素な 未来のエネルギーシステムを設計する
-
環境政策研究室環境問題から社会の幸福を考える
-
地域創生・環境政策研究室SDGs達成を目指す-環境を核とする複数課題の同時解決
-
建築構造システム研究室建築・都市・環境の基盤となる最先端建築構造システム(超高強度SFRC構造、
-
防災空間計画研究室多様性とレジリエンスに富んだ都市・地域へ!
-
都市計画研究室人・空間を意識した都市計画システム研究
-
環境設計研究室豊かな都市環境を創出し育む
-
環境基盤研究室大都市の環境を支える基盤を力強くダイナミックに議論する
-
建築設計情報研究室人と自然・社会環境をつなぐ建築をデザインする
-
建築空間デザイン研究室社会に必要とされる建築力を磨く
-
社会システム科学研究室社会の問題・課題を最適な方法で解決する
-
住居史、デザイン史研究室住居の歴史と文化をさまざまな角度から追求する
-
経済システム分析研究室存在しないデータは汗をかいて自分でつくる!
-
サイバーセキュリティ研究室時代や社会の変化を認知しセキュリティを向上