インターネットの爆発的普及や情報機器・電子機器の進歩に代表される今日の技術文明の隆盛は、まさに電子情報システムの進歩によるものです。こうした技術を全面的に支える基盤として、電子情報システム学科では、情報工学、通信工学、電子工学など複数の工学分野に立脚した幅広い技術領域を網羅しています。電子情報システム学科は、電子情報技術という幅広い分野に対する基礎知識を身につけた上で専門とする分野をもち、技術的・社会的要求に対して、創造的かつ的確なシステムを構築することのできる人材の育成をめざしています。このため、電子情報システム学科では、ソフトウェア分野、メディア・ネットワーク分野、ハードウェア分野を総合的かつ統合的に学修できるように教育・研究を行っています。
幅広い電子情報技術分野を実践的に学ぶ電子情報システム学科では、以下のような人物の入学を求めています。
ソフトウェア、メディア・ネットワーク、ハードウェアなどの学問分野に強い興味をもち、幅広い基礎知識を主体的に学び、専門性を極める積極的かつ自主的学習意欲をもつ人
基本的な論理的思考力・理解力・表現力を身につけた人
上記に賛同し、本学科への入学を希望する人は、高等学校等において以下の能力等を身につけておくことが望まれます。
高等学校等の課程で学ぶ知識・技能(特に外国語、数学、理科)
「求める人物像」に基づき、以下の試験により多面的・総合的に評価します。
電子情報システムに関連する技術的、あるいは、社会的課題に関するものより出題します。
調査書・自己推薦書、小論文の内容に関する質疑、および、基礎学力に関する質問と、志望動機、入学後のプラン、将来ビジョン(こころざし)等を確認します。
調査書・自己推薦書に基づく基礎学力・志望動機・本学科に関する開発経験や興味、小論文における知識・論理的思考力・表現力、面接(口頭試問含む)におけるコミュニケーション能力・本学で学ぶ強い意思・本学科に関する情報収集や問題解決能力、といった観点に基づき、学科の基本理念・求める人材像に対する適性を総合的に評価します。
試験科目 | 試験時間 |
---|---|
小論文 | 10:00~11:00 |
休憩 | 11:00~12:30 |
面接(口頭試問含む) | 12:30より順次 |